人間とは何かと理由をつけて行動する生き物。「できない理由」を探し始めた時点で終わりが始まる。

Pocket

感謝の気持ちを忘れないで頑張ることが自分の夢や目標を叶えてくれる。」でプロサッカー選手に「なれない理由」という言葉を使いました。その「なれない理由」とは、言い換えると「できない理由」になるのではないでしょうか。

「なれない理由」は「できない理由」への第一歩


どうして「なれない理由」が「できない理由」につながるかと思う人もいるかもしれません。たしかに同じ言葉でも同じ意味でもないわけですし、イメージしづらいかもしれません。しかし、この言葉にはつながりがあるんだなと思うきっかけとなったことが最近ありました。それはある本の内容と自分の高校時代の出来事がリンクし、すごく考えさせられたからです。

その本にはこんなようなことが書かれていました。

「人はできないと思った瞬間にできない理由をいくつも探し始める。」=「しないという選択をする。」できると思えば、実現するためのできることを少しずつでも見つけようとする。それが結果的に成功へつながる。


この文を読んだ瞬間、高校時代のことを思い出しました。

一度だけサッカーを辞めた高校2年の秋


高校2年の秋頃、私は2ヶ月程サッカーを辞めました。辞めたというよりサッカーから逃げたという方が正しいかもしれません。中学時代は一個上の試合にも出て、同年代の試合でもスタメンで出て、とても緊張感のある楽しい毎日をおくっていました。

中学生最後に行われる「高円宮杯U-15」という年代の日本一を決める大会では、決勝戦に点を決めて優勝する事もできました。夏にはクラブチームの日本一を決める大会があり、そこでも点を決めて日本一になることができました。夏と冬と日本一になり、そこで点を決めることができ、自分の中でも自信になる本当に幸せな時間でした。

レッズ 楽しみたい

しかし、ここから私のサッカーに対する思いが少しずつ変わってしまいました。中学生最後の大会の予選で怪我をしてしまいました。決勝までは安静にしていたのですが決勝はどうしても出たいという事でテーピングをして試合にでました。その結果、悪化したかどうかという詳しいことはわかりませんが半年以上復帰できませんでした。

高校生になって「みんながより激しくトレーニングをしているのに自分は何をしているんだろう。」と思い、焦る日々が続きました。「このままじゃやばい、おいてかれる。」って。そんな思いを半年以上持ち続けやっと復帰する事ができました。

しかし「復帰してすぐに出られない苛立ち」「今まで試合に出ていた自分が出られていないという変なプライド」「練習をしてないことで感じたみんなとの能力の差」が自分のサッカーに対する想いを邪魔しました。それは自分の頭の中に常に「怪我」という文字を言い訳にしていた結果だと思っています。怪我を理由に「〜しない」「〜するのが怖い」「〜はできないからしょうがない」など常にしない理由とできない理由を「怪我」という言葉につなげていた気がします。

自分と向き合わずに逃げていただけ


そんなようにマイナスな考えばかりを働かせていた自分は「プロサッカー選手になる」という言葉からも少しずつ離れていました。すると今度は「プロサッカー選手になれない理由」を探すために「できない理由」や「できないこと」を見つけるようになっていました。ちょっとした怪我でナーバスになったり、勉強という方向に逃げたり、サッカー以外に時間を費やしたり、いま思えば自分は何をしていたんだろうと思います。

誰にでも起こり得る怪我という状況を言い訳に、変なプライドをもち、そのプライドを捨ててがむしゃらになれない自分は「ただただ逃げていた」だけでした。逃げていた結果、2ヶ月間サッカーを辞めるといった行動につながったのは間違いありません。

そんな私がなぜ戻って来れたかというと、自分にはたくさんの仲間がいてくれたからです。同期、先輩、後輩、監督、コーチ、トレーナー、マネージャー、スタッフ、家族、友達…全員が仲間で居てくれたからです。

IMG_3240

その中でも監督に言われた「お前は怪我から逃げているだけだろ」という言葉が戻るきっかけの一番の理由でしたね。図星だったし、唯一その言葉をかけてきたことに当時の自分は腹をたてました。若かったんですね。絶対辞めない。この人に認めてもらうために絶対負けないと思いました。

そこからはサッカーに対して本気で取り組み、再び自分に厳しい時間を送ることができました。ただ、まだまだ努力は足りなかったし、やはりここで悩んで立ち止まった2年間は本当に本当に大きかったですね。それは良い意味でも悪い意味でも。この期間のせいで悔しくて後悔する部分は本当にたくさんありました。けど人生の中でこの期間がなかったら自分は人間として成長できていなかったという思いもあります。

だからこそ、この経験を無駄にしないようにサッカーに対する考え方も自分の人生観も見直していこうと改めて考えることができました。いろいろな葛藤があったけど、いま振り返ってみると「プロサッカー選手になれない理由」を探すための「できない理由」や「できないこと」を見つけることで「ならない選択肢」をたくさんつくっていたのでしょう。

最後に


冷静になった今、私はなにがあってもマイナス面に目を向けてできない理由を探るのではなく、どんなに小さいことでも「できる理由」を少しでも多く見つけることに努力しています。

IMG_3907

みなさんも辛いことや悲しいこと、うまくいかないことが必ずあると思います。そういうときこそ「今の自分には何ができるのか」「今の自分にしかできないことは何なのか」という部分に目を向けてみてはいかがでしょうか。

きっと笑顔の溢れる毎日に変わっていくと思いますよ。

少し長くなってしまいましたが最後まで読んで頂きありがとうございました。

p.s.
少しでも多くの方に読んで頂けたら嬉しいです。是非、あなたの大切にしているまわりの方にも共有できるようご協力お願い致します。

Pocket

スポンサードリンク
2015-02-27 | Posted in ブログ, 歴史No Comments » 

関連記事

Comment





Comment



スポンサードリンク